
東京読書普及商業協同組合のブログより過去記事の紹介です。
今回は、2008年2月の記事の紹介です。
【2008年02月27日の頃の出来事】
・大阪市内のステーキ店『ペッパーランチ心斎橋店』で2007年5月に発生した女性客の拉致・強姦事件で、
強盗強姦と逮捕監禁の罪に問われた同店の元店長の控訴審判決が大阪高裁であり、
求刑を2年上回る懲役12年とした一審の大阪地裁の判決を支持、被告の控訴を棄却。
今週は空手本が多数入ってきましたのでベストスリーに2点ほど画像を載せて見ました。
極真空手開祖大山倍達の写真集2冊です。程度は・・・ですが、なかなかの本では?
J査定員「写真を撮るなら綺麗に扇状に並べるんだよ。○○さん、美的センスを問われるよ。綺麗にネ」これ以外にも空手雑誌が多数入荷しました。
「戦 藻録」戦争関連、航空機、海軍、軍艦等々これらの本はマニアにとっては琴線に触れる価値ある本では もう少しすると春の甲子園の開幕です。個人的に楽しみだなーハンカチ王子、怪物、バンビ、プリンス時代を飾ったヒーローの再現を見たいものです。ところ で組合員T氏は甲子園もの1冊で、現在ノートパソコン、最終的には大型液晶テレビにするほどの本が有ったとか無かったとか?

